全ての方々に住宅性能最高峰の住宅を、
業界一低価格で供給し、社会に貢献します
業界一低価格で供給し、社会に貢献します
良い住まいをご提供し続けるため、日々の技術革新、仕入れ、製造コストの見直しを繰り返し、
Nichimei Homeに関わる全ての人と共に最善の努力改善を行い続けます。
※1 建売住宅は異なる仕様になります。
快適に暮らせる高断熱・高気密住宅の
メリット

MELIT(高断熱・高気密住宅の場合)
- 年間を通じて快適さを保てる
- 光熱費を節約できる
- 健康的に過ごすことができる
DEMELIT(断熱・気密性能が低い住宅の場合)
- 外気温の影響を受けやすい
- 湿気でカビが生えやすい
- 光熱費が高くつく
断熱の新基準!高断熱の証
HEAT20 G2

HEAT20とは、建築関係の組織や企業、エコや断熱に詳しい大学教授や専門家の人たちで構成された組織の名称です。
どんな家ならCO2の排出を削減できるのか?住んでいる人の健康が守られるのか?を考え、研究や技術開発に取り組んでいます。
どんな家ならCO2の排出を削減できるのか?住んでいる人の健康が守られるのか?を考え、研究や技術開発に取り組んでいます。


グレードとは
HEAT20の中でも性能ごとに3段階のグレードがあり、Nichimei Homeの注文住宅は標準仕様でG2グレード水準の高断熱性を実現しています。
年中快適な体感温度を保ちご家族の健康をお守りします。

UA値(断熱性能〜外皮平均熱貫流率)
高断熱な住まい
家の断熱性能はUA値で分かります。Nichimei Homeの標準仕様は「HEAT20 G2基準」(UA値0.46W/㎡K以下)です。
国が推奨している「H28年省エネ基準」(UA値0.87W/㎡K以下)よりも断熱性能が大きく上回ります!
- POINT
1冷房効果
夏は6畳用エアコン1台
で家中が快適に
過ごせる - POINT
2光熱費削減
省エネルギーで
光熱費を
抑えられる - POINT
3室温低下防止
冬場の室内温度が
無暖房で概ね13℃を
下回らない - POINT
4保温効果
外気温の影響を
受けにくい
構造

C値(気密性能〜相当隙間面積)
高気密な住まい
家の気密性能はC値で分かります。国の基準はC値が5.0㎠/㎡以下になります。
一般的には、C値が2.0㎠/㎡以下の住宅を高気密住宅と呼んでいます。
NichimeiHomeはその遥かに上のC値0.5㎠/㎡以下が標準‼
- POINT
1結露対策
結露による
壁内の腐敗や腐朽菌を
防ぐ - POINT
2排出防止
冷暖房の
空気が外へ
逃げにくい - POINT
3防音対策
建物内の隙間が
少ないので防音対策に
なる - POINT
4侵入防止
外からの
埃や花粉の
侵入を防ぐ
